こんばんは、FCめがぶーの宗岡(@pre_muneoka)です。
本日11月29日は「いい(11)肉(29)の日」らしいです。
先日は「いい(11)ニーソ(28)の日」だったらしいです。何が何やら…
歴史的に見れば11月29日はオルミュッツ協定が締結された日です。
第一次世界大戦前の非常にきな臭い時代のヨーロッパの出来事です。
最近、オットー・フォン・ビスマルクにハマってまして…オルミュッツ協定はかなり重要です。
そんなことより本編!
サイドバーを変更したよ!
あまりにも適当に配置をしていたので変更しました。
①オンラインショップバナー
②製品バナー
③最新記事5件表示
④カテゴリー表示
⑤おすすめ記事5件表示
⑥目次
⑦人気記事表示
上記のように変更をしました!
③最新記事5件表示
【絵動解析】使用プラグインのご紹介【第二弾】
⑦人気記事10件表示
【絵動解析】使用画像系プラグインのご紹介【第三弾】
導入に関しては下記のサイトを参考にさせて頂きました!
SNSアイコンも変更!
記事の直後に関しては「忍者おまとめボタン」を利用。
記事下に関しては「Tweet, Like, Google +1 and Share」というプラグインを使用しています。
「はてぶ」と「Pocket」はデフォでないので追加しています。
「Pocket」と「はてなブックマーク」ボタン を WordPressプラグイン「Tweet, Like, Google +1 and Share」に追加する | WordPress 不動産プラグインで不動産ホームページ
非常に簡単に追加できる方法が書かれています!
ぜひ、参考に!
こちらの記事に触発されていろいろと変更をしました。
う~ん、見やすくなったでしょうか?
関連記事の精度の向上
最近まで、すべての記事には「お知らせ」のカテゴリーを入れていました。
そのため関連記事が「シャッフル」されて表示されていました。
が
読んでいる記事に近い内容が表示されないと不親切だなぁ…
そんな当たり前のことに気が付きカテゴリーを整理しました。
そのため、関連記事の精度が上がっているはずです。
こちらの記事を参考にさせて頂きました。
正直、タグの精度が非常に甘いのとテンプレートの関係でタグが多いとアイキャッチに画像が被る…
カテゴリーとタグに関しては継続で修正予定です。
スマホもちょっと変更
スマホでは「Multi Device Switcher」というプラグインを使用。
テーマは「STINGER3」を使用しています。
【Multi Device Switcher】さよならwp touch【Stinger3】
ヘッダー関連や文章抜粋の削除などカスタマイズ中。
僕はスマホを持っていない貧乏人なのでGoogle Chromeの機能で確認しています。
りゅんたさんの記事を参考にChromeで確認できるようになりました!
いやーお世話になりっぱなしです。
今後の変更!
・コメント欄関係の調整
・固定ページの調整
ココらへんが課題ですね。
このサイトはゲームサークルのサイトなので固定ページの比重が高いんですよ。
もう少し投稿記事との差別化と見やすさを出せれば…と考えております。
…最近、WordPressの記事しか書いてませんがゲームサークルです。
そんな訳でイベント参加と通販のお知らせ!
コミックマーケット85参戦決定!
イベント:コミックマーケット85(公式WEBサイト→http://www.comiket.co.jp/)
日時:2013年12月31日(火) コミケ3日目
場所:東京ビッグサイト 西地区“ね”ブロック-11b
詳しいブースはtwitcmapでご確認ください!
FCめがぶーオンラインショップ通販開始!
引っ越しの関係でお休み中です。再開までもうしばらくお待ちを!!
オトコノコは歴史が好き
むかしから男の子は揚げ物と歴史が好きだと思っております。
少し前までオスマントルコにハマり、いまは鉄血宰相であるビスマルクを調べております。
普段は硬い文章を読むのが好きなのですが最近はネットでも面白いものが多くついつい見てしまいます。
いわゆる「やる夫で学ぶシリーズ」なのですが非常に面白いです。
しかも作者の方の地図表記が素晴らしく非常にわかりやすい!
通勤・通学の際などお時間がある際にはぜひ!
むかしは唐揚げが大好きでしたが、最近は野菜のてんぷらが好きです。
胃は本当に正直者ですね。
ではでは~