トゥットゥルー♪祝・STEINS;GATEアニメ化!
どうも、当サークルにて厨ニ王の名を拝命されましたスクリプト担当の吉原です。
どうでもいい話ですが「トゥットゥルー♪」って聞くと、ペルソナ3のテレッテを思い出します。
あいつは良いヤツでしたね。戦闘じゃ使いませんでしたが。
CHAOS;HEADが以前にアニメ化していたので期待はしていましたが、
ついにゲーム発売から1年半近くかけてようやくアニメが始まりました。
とはいったものの僕はゲームやった事ないんですよ。金が無いんで。
なので、アニメには非常に期待しています。
CHAOS;HEADがアニメ化した時は、どうも絵が好きになれなかったため
特に注目していなかったんですが、このSTEINS;GATEのキャラデザは、
非常にツボにはまりました。どこかで見たことある絵柄だと思いましたが
キャラデザのhukeさんってブラックロックシューターのあの人だったんですね。
僕、一瞬アレかと思いました。厄。アイディアファクトリーの。
いや、厄だったらツボにはまるわけ無いんで勘違いで当たり前なんですけど。
僕、あのゲームのおかげ一週間は吐いたんで。
厄の話はさておき、STEINS;GATE第一話の感想なんですが、
いや、未来ガジェット研究所の面々はとてもキャラが濃いですね。
オカリンとかオカリンとか、あとオカリンとか。さすが主人公。
第一話の個人的な見所はオカリンの痛々しさでした。
「痛い人」設定に嘘偽り無し。まさに痛い。
ここから、そんな「痛い」岡部くんがどんな一面を見せてくれるのか、
次週が楽しみです。