「制作のアレコレ」がはじまって微妙に検索数が伸びてニヤニヤしています。見てくださっている方々には感謝感謝です。「サークルに入ったきっかけ」、「自分の担当」を2週間に渡り書いてきました。今回から第二章になります。
過去2回の内容でどんな人間がメンバーいるのかは大体理解して頂けたのではないかと感じています。
今回からはより具体的に制作の話をさせて頂きたいと思います。
各メンバーにとってある特定のセクションはどういった意味を持っているのか、この部分をあぶりだせればより制作というものの姿が明確になるはずです。「制作のアレコレ第二章」では突っ込んで制作を見ていきたいと思いますのでよろしくお願いします。