ども。スクリプト担当の吉原です。
最近、仕事が忙しいです。
他のメンバーに比べればまだ生ぬるいほうなのは事実ですが、
いかんせん体力がないので、急に仕事が詰込まれると体がついていかない…
余裕がなくなってくると頭もついていかなくなるのが嫌になりますね。
持病の腰痛が発動していないのがホント救いです。
今週末はピークですので、無事過ぎるよう祈るばかりです。
昨年はこの時期にどでかいミスを一つやらかしてしまったんで、
今年もなにかやらかさないか戦々恐々としております。
以下、WEB企画です。テーマは「ゲームの企画」。
ゲームの企画…とはいいましても、ウチの企画決定における
プロセスはライターの宗岡が記事に書いておりますので、
そのあたりが気になる人はそちらの方をご覧下さい。
あれより、有益な記事を僕はかけませんので。
代表より、もっといろんなゲームのアイディアを各担当より出してほしいと、
言われたりもしました。
そう言われれば水を得た魚のごとくいろんなアイディアをポンポンだすのが
本来のゲームプログラマなんでしょうが、アイディア出しは苦手ですので、
依然、役に立てた試しは無いです。
結局、「こんなシステム作ってみたい」って欲求ばかりが全面にでて、
「何のための」「誰のための」っていう点が欠けたモノしか浮かばないんですよね。
自分勝手といいますか、あまり周りが見えない性格なんで、
「他者のための何か」を求められたら口を噤まざる得ない訳です。
どうみても社会不適合者です。本当に(ry
いや真面目な話、ゲームの企画とは非常に難しいものだと思います。
作りたいものをただ作るだけなら、企画なんて言葉を使うまでも無く、
「楽しんでもらおう」と考えれれば、際限なく人を悩ませる始末。
「誰に」「どんなふうに」なんて疑問に悩み、出した答えに対して
急に後で不安になってみたり…
僕が個人でゲームを作ることがあったら、俺得なものしかつくらないでしょう。
一人でそんなジレンマ抱えてたら生きていけそうにありません。主に毛根が。
ちなみに、リアップってM字ハゲに効くんでしょうか。情報お待ちしております。