カテゴリー WEB企画 タグ .

その未来は今

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NEVER

今週から「制作のアレコレ」復活です。個人的にも風邪から復活しました。
この星は生きるのには寒すぎる季節になってきましたね。
今週のテーマは「音楽」。サークル全体としても気合を入れている部分ですね。

テーマとしては幅が広いものですが、楽曲作成をAmisiro Makotoさんに一任しているのであまり絞っても誰もわからんので自由に書くことに決定しました。

それでは、今週はテーマ「音楽」で制作のアレコレ開始!

先程もご紹介させて頂きましたが、楽曲はすべてAmisiro Makotoさんに作成をして頂いています。
ボーカル楽曲だけではなく、ゲーム内のBGMもすべて作成して頂いています。実に多彩ですよね。

この楽曲発注は僕がやっているのですが実にその…ざっくりというか、適当です。
音楽は聞くのが専門で知識が特別にある訳でもなく発注の際はかなり迷惑をかけています。
資料を作成はしているのですが下記レベルです。
1.使用シーン(雰囲気)
2.全体の方向性
3.サンプル提示

作成の際は、合宿という形態をとって顔を合わせながら目の前で作ってもらっています。
音楽的な要望を完全に文章かするのは非常に難しく打ち合わせをしながらが一番効率がいいからです。
楽曲の打ち合わせはこんな感じです。

Amisiro:「どんな感じですかね?」
宗岡:「その曲聞くとボス戦みたいな、ロマンシングな感じです」
Amisiro:「ロマンシング…(適当に演奏しながら)こんな感じ?」
宗岡:「もうちょいラスボスって感じです。触手喰らって陣形崩れたみたいな」
Amisiro:「段々イメージつかめてきました!」

作曲家ってすごいね!
いつも迷惑かけて本当にすいません…マジでごめんなさい。

個人的な音楽トークを最後に。
最近は新しい音楽をあまり聞いていません。高校生~大学生ぐらいに聞いていたのを聴き直す感じです。
好きなアーティストは「the pillows」でほぼ毎日聞いていますかね。
あと、プログラマーの吉原が音楽好きなのでたまに楽曲を紹介してもらっています。

そんな感じで今週は終了。以上、宗岡でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サイトの人気記事もどうぞ

カテゴリー WEB企画 タグ .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です