どうもこんにちは。代表のタニです。
今週のテーマは「音楽」だそうで、いきなり本題に入らせてもらいます。
「音楽」はFCめがぶーにおいて1番得意としている分野ですので、運がいいことに特に苦労した思い出とかはありません。
作曲者がいないサークルさんだとかなり苦労するジャンルじゃないかなと思ったりするんですが、宗岡が紹介しているAmisiro Makotoさんとは旧知の仲であり、無茶な注文とかでもなんとか対応して頂けているので、かなり恵まれています。
他に「音楽」を作る上で重要な要素として、歌い手さんとの交渉があります。
こちらは個人のつてを使ったり、WEBで募集したりして曲を歌って頂きました。
サークル活動をしていく上で、様々な人との交渉をしていくと思うんですが、歌い手さんとの交渉は比較的に簡単な部類です。
理由としては以下の感じです。
① 募集をした際に集まる人数が多い
② 収録は短時間で終わることが多いので、信頼関係を重要視しなくてよい
FCめがぶーでも最初にWEB募集をかけたのは歌い手さんでした。
歌い手さんに対して「報酬額・収録日・必要な情報(歌詞やオケ版等)の公開・著作権の所在」を明確に提示すれば、トラブルもかなり減ると思います。
もし、歌い手さん探しに困っているサークルさんがあれば、積極的に募集してみてはどうでしょうか。
ってかロケットマン負けちゃったじゃん…
ここでカレンチャンをイチオシしてたらすごかったんですけどね…
来週は期待しています!