カテゴリー WEB企画 タグ .

少年だったすべての人々へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NEVER

こんばんは、宗岡です。

最近急に寒くなり本当に死にそうです。
季節の変わり目は、毎回風邪を引くのできついです。
皆様もくれぐれも体調管理にはお気を付けください。

今週のテーマですが、ずばり「演出」についてです。
最近、宗岡・吉原間では非常にHOTな話題でありサークルに不足していることだと考えています。
それでは、制作のアレコレ。はじまりはじまり…

演出に関しては以前のスクリプトの回で吉原が軽く触れています。
過去の認識において演出とは「画像表現の延長線にあるもの」で独立して行なっていませんでした。
表示すればまぁ最低限どうにかなるので完全に的外れではないのですが、何というかお粗末です。

僕の役割のシナリオという側面から演出を考えると文章の「間」や「溜め」などが考えられます。
演出は大きい部分では作品全体を網羅するものであり、細かい部分ではシーンに依存します。
そういった認識不足はもちろんのこと、演出を軽視したゲームはバラバラ感が漂います。

1.シナリオ+音楽+イラスト=シーン ではなく
2.シナリオ、音楽、イラスト…好きな部分に注目して

2みたいなシーン構成が目立っています。
部分的に挑戦はしたのですが部分的なゆえに余計に「浮いて」見えてしまっている現実。
演出は出し所も重要ですが、一点豪華主義では違和感が先行してしまいます。

この奥が深い演出。次回作では大きなテーマになっています。
自然にシーンを構成する要素が綺麗にまとまる、これが理想です。

何となく理想像は出来てきているのであとはどうそれを伝えるか…探求の日々は終わりません。
他のサークルさんのゲームをレビューさせて頂いているのもこういった部分を研究するため。
そういった側面もあります。

現在、新しい作品を作成中ですが演出という部分に注目をしてプレイをして頂ければ。
そう自信をもってお伝えできる作品作りを心がけています。

最後になりますが本日、久々に身体を動かしました。むかしの川で遊んでいた日々を思い出したました。
男の誰も彼もが少年だった…これは誇りなのか哀愁なのか

確実に明日は筋肉痛です。本当にありがとうございました。
明日に来なかったら明後日ですよね。老いって怖い。以上、宗岡でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サイトの人気記事もどうぞ

カテゴリー WEB企画 タグ .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です