こんばんは、雑用&ライターの宗岡です。
今週の「制作のアレコレ」はテーマは「ブログ」です。
前回テーマのWEBサイトと似て非なるもの…そんな感じではじまりはじまり。
はじめにM3お疲れ様でした。販売会と思いきや演奏もありの(音量制限がありますが)まさしくお祭りな感じでした。じっくりと全体を回ってはいないのですがコミケなどとは違ったイベントで凄く面白かったです。秋、春の開催ですが次回の春も是非とも参加をしたいと思いますね。
っで、今週のテーマですがブログです。
最近ではWEBサービスが充実し、誰でもブログを公開できるようになりました。
日記のようなものから専門知識を紹介するもの、ふざけたものから真面目なものまでネットには数多くのブログが溢れています。うちの場合では一応、真面目にブログを書いているつもりですがまぁテーマによってかなりムラがあるのが現状です。
うちのブログの扱いは、基本的に静的ページでサイトが構成されていることに起因します。製品紹介のページは一回作成をしてしまうとなかなか情報を追加しにくいのでどうしても「静的ページ」になってしまいます。動きのないページは一回見てしまえばそれで終わってしまいます。そのために、動きのある「動的ページ」としてブログを書いているのです。だらだら書いてもしょうがないので「制作のアレコレ」などテーマを設定し、興味のある方には定期的に見て頂けるようにしているつもりです。どうでしょうか?
FCめがぶーにとってブログは動きのない製品ページをフォローする存在である。そんな感じです。今後もブログは続けていきますのでどうかよろしくお願い致します。それでは失礼します!