そもそもアドベンチャーゲームとはどのようなものでしょうか?
多くの方は「基本的過ぎて質問にならない」と思うかもしれません。しかし、言葉の意味を理解することは非常に重要です。特に幅の広い言葉を扱う場合はまず「言葉の定義」を行うことがもっとも重要です。
アドベンチャーゲームは「AVG」や「ADV」と略されるゲームジャンルのひとつで、特徴として「プレイングに反射神経を必要としない」「情報から的確な行動を推理・選択することが求められる」という点があります。ゲームのジャンルの中では思考型のゲームに位置しており、同じく思考型ゲームであるシュミレーションゲームやRPGとは「主人公やキャラクターの能力などを表す数値が存在しない」という点で差別化がされています。
いま掲げた定義の中に入っているものはすべてアドベンチャーゲームと広義では言えます。例えば「逆転裁判」も「STEINS;GATE」も「かまいたちの夜」も「Fate/stay night」もすべてアドベンチャーゲームと言えます。
もう一度、最初の質問に戻りましょう。
では貴方が作ろうとしているアドベンチャーゲームはどのようなものでしょうか?
かまいたちの夜のようなゲームでしょうか?
それともFate/stay nightのようなゲームでしょうか?
更に狭めていくと、選択肢が存在するゲームでしょうか?
立ち絵が必要なゲームでしょうか?
自分が製作しようとしているゲームが一体どのようなものなのかを考えることはとても重要です。なぜなら、それによって完成に必要な「素材」が大きく変わってくるからです。では、更にアドベンチャーゲームに関して詳しく見て行きたいと思います。