演奏パート

合奏魂演騒画面

※画面は開発中のものになります。予告なく変更される場合がございます。

サウンドゲージ
こちらのゲージによって勝敗が決定します。
青色にサウンドゲージを満たせば勝利。逆に赤色にされれば敗北します。

テンションゲージ
フレーズを使用するためのコストになります。時間と共に自然回復します。
コストが高いほどフレーズの威力は高まります。

フレーズログ
自分が使用したフレーズが履歴として残ります。
「セッションバトル」突入条件はフレーズログに依存します。

ウェイトタイム
自分のターンが来るまでの時間が表示されます。
緑に満たされれば行動が可能になります。

チャージゲージ
ゲージが溜まるたびに右下のレベル表記が1ずつ変化。
高コストのフレーズには時間がかかるようになっています。

コストディスプレイ
現在必要なコストと次のレベルを使用するために必要なコストを表示します。

セッションカウンター
「セッションバトル」で勝利すると、ここにポイントが貯まります。
「ソロ演奏」発動にはこのポイントが必要になります。

プレイ方法の説明

x(ギター)、y(ベース)、c(ドラム) キーを押し続けてから離すことで、
押していた時間と、離した時の状況に応じて数種類の「フレーズ」を
使用することが出来ます。

各フレーズの効果を駆使して、画面上部の「サウンドゲージ」を
青色で埋めて勝利を目指してください!

x(ギター)、y(ベース)、c(ドラム)のいずれかのキーを入力すると
ゲージが出現します。
右端に到達するたび右下のレベル表記が1ずつ変化します。
使用したいレベルでキーを離せば発動します!

発動した際の状況などに応じて使用フレーズが変化しますので、
各フレーズの使用条件と、状況確認が勝利のカギとなります。

属性 役割
ギター 自分のサウンドゲージを押す力をUP、フレーズログレベルの操作
ベース 相手のサウンドゲージを押す力をDOWN、時間操作
ドラム テンション(後述)の回復、相手の行動制限

フレーズの取得方法

フレーズは全60種あり、選択パート「spark」のシナリオ・戦闘終了時・バトル中に取得します。
バトル中の取得については、フレーズ発動時に諸条件満たしている場合一定確率でフレーズを「閃く」ことで取得が可能です。

各フレーズの効果を駆使して、画面上部の「サウンドゲージ」を
青色で埋めて勝利を目指してください!

フレーズを閃いた場合、このような画像がキャラの頭上に表示されます。

相手から攻撃を受けた直後はカウンターのチャンス!
カウンターも閃きのチャンスになっています。

ステータス異常

フレーズには通常の効果以外にも、プレイヤーや敵に以下のような効果を付与するものが存在します。

ステータス異常を上手く組み込み戦いを優位に進めましょう!
相手をいかに「縛る」かが勝利へのポイントになっています。

また、ステージギミックとしての「ステータス異常」も存在します。

遺跡の道中での会話にヒントがあるのでシナリオから読み解いてみてください!

名称 画像 説明
熱狂 stico1 一定時間、チャージ無しで取得コマンドランダム使用。
テンションロック stico2 一定時間、テンションゲージが変化しない。(フレーズ使用時も減らない)
挑発 stico3 一定時間、一定レベル以下のフレーズしか使用できない。
尻込み stico4 一定時間、使用フレーズのログレベルが1になる。
ど忘れ 一定時間、一定確率でフレーズの使用をミスする。(時間の短いピヨり状態)
テンポアップ 自分の待ち時間を減少し、行動を速める。
テンポダウン stico10 相手の待ち時間を増加し、行動を遅くする。
先読み 一定時間、相手のチャージ中に使用しようとしているフレーズの「ログ」を画面左上に表示。
プレッシャー 次回相手の使用するフレーズが一定レベル以下の場合、相手を行動不能とする。
冷静 stico13 一定時間、セッションに突入できないし、されない。
不仲 stico6 一定時間、追加効果のあるフレーズが使用できない。
友情 stico7 一定時間チャージ時間を短縮する。
ゲスト stico8 次回追加効果発生時にランダムでゲストが登場。ゲストごとにランダム効果。

セッションバトル

どちらかがフレーズを発動した際、以下の条件でセッションバトルに移行。

条件1 互いのフレーズログの表示数が4つ以上
条件2 各ステージに隠されたステージ属性と互いの最新フレーズの属性が一致

・セッションバトルを仕掛けた側は「攻撃側」
・仕掛けられた側を「防御側」

※セッションバトルの操作※

防御側は、攻撃側の演奏中にポップアップが表示された瞬間に
いずれかのキー(z、x、c)を入力します。

入力が成功:防御成功となり、攻守がを入れ替わり2回目のセッションの開始。
入力が失敗:攻撃側の勝利となります。
(最大で攻守1回ずつ)

勝利:セッションカウンターが貯まります。
敗北:ログが全消失します。

ソロ演奏

セッションバトルで取得できる「セッションカウンター」が4個貯まった状態で
セッションバトルに突入すると「ソロ演奏」が行われます。

「ソロ演奏」は複数存在し、ステージごとに種類と効果が変わりますが
非常に強力な手段であることは変わりありません。
上手く活用をしてみてください!

ただし、敵側もソロ演奏が可能なので注意を!