作品概要

サナ歌う
「ゲームも音楽も。」をコンセプトに両方楽しめるゲームは作成できないか?
そんな問いから生まれ出た作品が「合奏魂(がっそうる)」なのです。

コンセプト実現のために今回は「アドベンチャーパート」、「演騒パート」を用意。
今までとは一味違う、FCめがぶー作品にご期待ください!

大きく「アドベンチャーパート」と「演騒パート」にわかれています。
2つのパートは絡み合っており、アドベンチャーパートの行動によって演騒パートで使用できる
フレーズに変化が現れたり、演騒パートでのみ取得可能なフレーズのヒントがあったりします。

「アドベンチャーパート」と「演騒パート」の適度な融合をテーマに作成をしました!
世界観、キャラ、システム、全体で「ゲーム」を味わって頂きたいです。

あらすじ

音がエネルギーとして使われるとある世界。
パワースポットのエネルギーは楽曲によって変換されてはじめて人が使えるものになる。
音楽家たちは競い合うように楽曲を作成し、音の鳴り止まない日はなかった。
誰もが「完璧な楽曲」を目指し、新しい技法や楽器が誕生していった。

ある日、青年が「完璧な楽曲」を生み出した。
それは喧騒の日々の終わりの合図だった。
音楽家は作曲をやめ、演奏家は演奏をやめた。
夢を追う、夢から醒めたのだ。

それから10年の月日が流れた。
先代王は亡くなり、若き王子が国を回していた。
そこに現れた…連れてこられたおっさんがいた。
タクト=テイラー。完璧な楽曲を作り出した男の名前。
すべての音楽を過去にした男の名前。

王子はタクトに亡き王のために奏でられたレクイエムの演奏を依頼する。
しかしタクトはその願いを聞き入れずに保留。
連れてこられた歌手に興味を示さず、タクトは依頼を断ろうとする。
そこで鼻歌を歌うひとりのメイド、サナとタクトは運命の出会いをする…
ヒロインとの歳の差まさかの24歳! 主人公の年齢36歳という洋ゲー並の設定!
退屈だった天才作曲家のおっさん、天真爛漫なメイド少女が出会った時
物語ははじまる…はず。

基本システム

『ゲーム ? 音楽 = 最強の組み合わせ!!』を実現するために独自のシステムを制作。
セッションバトル+アドベンチャーをミックスした「セッションADV」をお楽しみください。

アドベンチャーパート

アドベンチャーパートはただの文章ではありません。
演騒パート攻略のための重大なヒントが隠されている可能性があるので見過ごせません。
合奏魂は「アドベンチャーパート」と「演騒パート」が二つで一つのゲームなのです。
純粋にシナリオとしてもお楽しみください。

個性豊かなキャラクターたちの小粋なトークをフルボイスでお届け!
バックログ、BGM調整など基本機能は当然完備のユーザーフレンドリー設計。
アドベンチャーパートでも当然、取得したフレーズの確認ができます!

選択パート

フレーズ、コスト取得やエンディングを左右するフラグの回収が可能になっています。
選択回数に縛りがあるので計画的に移動をしないと「演騒パート」で苦戦をしてしまいます。
バランスを考えながら選択をしてみてください。
選択パートでは、タクトや他のキャラクターの意外な一面を見ることが出来ます。

キャラクター選択
キャラクターの日記を読む選択。エンディングに大きく係る選択です。

Repose選択
飲み屋でリラックスしてテンションゲージの最大数値が上昇します。

Spark選択
演奏パートで使える「新しいフレーズ」を取得できる選択です。

演騒パート

演騒パートではフレーズを駆使して戦闘を行います。
音に特化した「演騒」をお楽しみください!
勝利すれば次のステージへ進むことが可能になります。

どうしてもクリアー出来ない方に向けて「演騒パートスキップ」をご用意。
シナリオのみご覧になりたい方はご利用ください。
ただし、演騒パートの「特典」もございます。スキップの利用は計画的に。